ローンが残っている車は売れる?所有者別の手続きと高く売るコツを解説

ローンが残っている車は売れる?所有者別の手続きと高く売るコツを解説

2025年8月12日

ローンが残っている車でも、売却は十分に可能ですが、売却手続きにはいくつかの重要なポイントがあります。

本記事では、ローンが残っている車の売却方法と、所有者別の手続き方法をわかりやすく解説します。

ローン残債がある車をどのように売るべきか、スムーズな売却を実現するための準備と注意点を知りたい方はぜひ参考にしてみてください。

ローンが残っている車は売却できる?

そもそも、「ローンが残っている車は売却できるのか?」という疑問を解消するために、
ローンが残っている車の売却や、名義による手続きの違いを解説します。

ローンが残っている車を売るのに迷っている方は、ぜひご覧ください。

ローンが残っていても車の売却は可能

ローンが残っている車でも売却は可能ですが、いくつかの手続きが必要です。

まず、ローン会社に連絡し、現在の残債額を確認します。
その後、複数の買取業者に査定を依頼し、車の市場価値を把握しましょう。
査定額がローン残債より高い「アンダーローン」の場合は、
買取業者が残債を支払い(※)、差額が売主に支払われます。

一方、査定額がローン残債を下回る「オーバーローン」の場合、
差額分を自己資金で補填するか、新たに銀行などでローンを組む必要があります。
多くの買取業者やディーラーは、手続きをサポートしてくれるので、まずは相談してみましょう。

※名義によって対応は異なります。自分名義の場合業者が残債を精算しない場合があります。

車の名義によって手続きの方法が異なる

ローンが残っている車を売却する際、車検証に記載されている所有者の情報が重要です。
所有者が自分または家族であれば、ローン残債を精算することで比較的簡単に売却手続きが進みます。

しかし、所有者がローン会社やディーラー名義になっている場合(所有権留保)、売却手続きが一段と複雑です。
この場合、所有権解除手続きを行う必要があり、完済証明書・譲渡証明書・委任状など、
必要な書類が増えるため手続きに時間がかかることがあります。

また、ローン契約書に売却禁止条項が含まれていないかを確認することも大切です。
多くの買取業者は、これらの手続きを代行してくれるので、
事前に相談してスムーズに進める方法を確認しておくと安心です。

ローンが残っている車を売却する流れ

ここでは、ローンが残っている車を売却する流れを以下4つのシーンに分けて解説します。

  • 自分名義の車を売却する場合
  • ローン会社名義の車を売却する場合
  • ディーラー名義の車を売却する場合
  • リース契約をしている場合
  • 手続きに必要な書類一覧

保有している車の状態にあった正しい方法で、売却の手続きを進めましょう。

自分名義の車を売却する場合

自分名義の車を売却する場合、手続きは以下です。

まず、複数の買取業者に査定を依頼して、車の現在の価値を確認しましょう。
次に、ローン会社に連絡し、正確なローン残高を把握します。

査定額がローン残高を下回る「オーバーローン」の場合は、不足分を自己資金で支払うか、
新たに銀行などでローンを組む必要があります。

なお、所有者が本人名義の車両では、買取業者がローン完済手続きを代行しないケースがほとんどであり、
アンダーローンかオーバーローンかにかかわらず、お客様自身で完済手続きを行う必要があります。

ローン会社名義の車を売却する場合

車検証にローン会社の名前が記載されている場合、所有権留保の状態を意味し、
ローンを完済するまで車を自由に売却できません。
この場合、車を売却するためには所有権解除の手続きが必要です。

まず、買取業者に査定を依頼する際に、ローン残高と所有者がローン会社であることを伝えます。
その後、買取業者が査定額とローン残高を比較し、売却代金でローンが完済できるかどうかを判断します。

売買契約が成立すると、買取業者がローン会社と連絡を取り、ローン残債を一括で返済します。
その後、ローン会社から所有権解除に必要な書類を取り寄せて、運輸支局で名義変更手続きを進めましょう。

まずローン会社から売主へ所有者を変更し、その後、売主から買取業者に名義を変更します。
多くの買取業者はこのプロセスを代行してくれるため、安心して進められるでしょう。

ディーラー名義の車を売却する場合

車検証にディーラー名義が記載されている場合も、所有権留保の状態であり、
ローンを完済するまでディーラーが法的な所有者となります。
ディーラーローンを利用した場合、売却の流れはローン会社名義の車と似ていますが、
いくつかのポイントに注意が必要です。

ディーラー名義の車を売却する場合、車検証にディーラー名義が記載されている状態は「所有権留保」と呼ばれ、
ローン完済まではディーラーが法的な所有者となります。
ディーラーローンを利用している場合、基本的な売却手続きの流れはローン会社名義の車と同様です。

特に残価設定ローン(残クレ)の場合は、注意が必要です。
残価は契約満了時に車を返却すれば完済することができますが、中途で車を売却する場合は、
残価を含めたローン残債全体を一括で精算する必要があります。
ディーラー以外で車を売却する場合、契約時の残価保証は適用されないため、
査定額が残債を下回れば不足分を自己負担する必要があります。

また、残価設定ローンには走行距離や車両状態に関する条件があり、
返却時に超過や損耗があると追加費用が発生する点も把握しておくことが重要です。

関連記事:クルマの支払いってどれが正解? 残価設定ローンやサブスクリプションのデメリットは? 多種多様な現在のクルマ購入方法を解説

リース契約をしている場合

リース契約中の車は、所有者がリース会社になるため、第三者が介入して売却手続きを進められません。
契約を途中で終了する場合は、契約者本人がリース会社へ連絡し、
残債や精算額を確認したうえで手続きを行う必要があります。

また、リース車は名義が自分ではないため、買取業者やオークションサービスを利用した売却もできません。
解約時には違約金や精算費用が発生するケースが多いため、契約内容を事前に確認し、
自分で適切な手続きを進めることが重要です。

手続きに必要な書類一覧

ローン残債のある車を売却する際は、通常の売却書類に加えて、所有権に関連する書類が必要です。

以下は必要書類の主な例です。用意する書類の参考にしてみましょう。

  • 自動車検査証(車検証)
  • 自賠責保険証明書
  • リサイクル券
  • 自動車税納税証明書
  • 譲渡証明書・委任状
  • 印鑑登録証明書
  • 実印
  • 申請依頼書
  • ローン完済証明書または抹消承諾書
  • 所有権解除依頼書

上記はあくまで一例であり、必要な書類は状況や契約内容によって異なります。
実際に用意すべき書類は、買取業者やディーラーから案内される場合が多いため、
事前に確認して漏れなく準備しましょう。

残っている車のローンを清算する方法

ローンが残っている車を売却する際は、ローンの精算方法によって手続きのスムーズさが変わります。
あらかじめローンを完済しておくことで、売却時の手間が減り、よりスムーズに取引を進められるでしょう。

ここでは、売却額とローン残債の関係性を2つのパターンに分けて、
残っている車のローンを清算する方法を解説します。

  • 売却額がローン残債を上回る場合
  • 売却額がローン残債を下回る場合

以下で紹介する内容を参考に、残っている車のローンを清算する計画を立てておきましょう。

売却額がローン残債を上回る場合

一般的な流れとしては、買取業者がローン会社に連絡し、残債を一括返済します。
多くの買取業者はこの手続きを代行してくれるため、売主の負担は軽くなります。
ただし、ローン会社によっては個人情報保護の観点から、契約者本人からの連絡や手続きが必要となる場合があります。

また、所有権が自分名義の場合は買取業者がローン完済に介入せず、
契約者本人が返済手続きを行う必要があるケースもあります。
事前に所有権や契約内容を確認し、必要な手続きの流れを把握しておくと安心です。

売却額がローン残債を下回る場合

車の売却額がローン残債を下回る場合、売却してもローンが完済できないため、
不足分を自己負担で支払う必要があります。
例えば、ローン残債が200万円で査定額が150万円なら、50万円の不足分が生じます。

オーバーローン時の対処法は主に3つです。
1つ目は、自己資金で不足分を支払う方法です。
この方法では追加の利息が発生せず、総支払額を抑えられるメリットがあります。

2つ目は、新たなローンを組んで不足分を補填する方法です。
フリーローンや買取業者提携の「追い金ローン」などを活用できますが、金利が高くなることがあります。

いずれの方法も金利や返済条件を比較し、経済的な方法を選ぶことが大切です。

ローンが残っている車を高値で売却するポイント

最後に、ローンが残っている車を高値で売却するポイントを解説します。

  • 一括査定や相見積もりで複数社の査定額を比較する
  • ローン残債が少ないタイミングで売却を検討する
  • 車内外を清掃しておく
  • 整備記録簿・取扱説明書・純正パーツなどをそろえる

車を少しでも高値で売るために、事前に確認して準備しておきましょう。

一括査定や相見積もりで複数社の査定額を比較する

ローン残債がある車を高く売却するためには、複数の買取業者から査定を受けることが重要です。

業者によって得意な車種や販売ルート、在庫状況が異なり、同じ車でも査定額に大きな差が生じることがあります。
そのため、一括査定サービスを活用するのが効果的です。
ただし、複数の業者に査定を依頼し見積もりを取るのは時間と労力がかかります。

こうした複数査定とは異なる仕組みで高額売却を実現しているのが、オークション型の売却サービス「セルカ」です。
セルカは一括査定ではなく、1回の査定情報をもとに、8,000社以上が登録する専用オークションへ車両を出品し、
複数の業者が入札形式で価格を競り合う仕組みです。

これにより、より効率的に高値での売却が期待でき、電話対応などの煩わしさも最小限に抑えられます。
ローン残債がある車でも、スムーズに売却を進められる点も大きな魅力です。

愛車買取オークション「セルカ」で査定する

ローン残債が少ないタイミングで売却を検討する

高値での売却を実現するために、ローン残債が少なくなったタイミングを狙うのもポイントです。
ローン残債が少ないほど、オーバーローンになるリスクが減少し、追加の資金負担なく売却が可能になります。

また、車の市場価値が高い時期に売却することで、買取価格が上がる可能性もあります。
一般的に、中古車の需要が高まるのは2月と8月前後で、これらの時期に合わせて売却を検討するのが賢明です。

特に、2月は新生活を控えた需要が増え、買取業者も積極的に車を仕入れようとするため、高い査定額が期待できます。
また、3月末までに売却すれば、翌年度の自動車税を支払わずに済むため、コスト削減にもつながります。

ただし、最適な時期を待つだけでなく、車の価値が下がる前に早めに売却を決断することも大切です。

車内外を清掃しておく

大幅な査定アップは難しいものの、車の売却前に車内外をきれいに清掃しておくことも、査定時にプラスの印象を与えられます。
査定士は、きれいに手入れされた車を見て「大切に乗られてきた車だな」と感じ、
その印象が査定額によい影響につながることがあります。
反対に、車が汚れていると本来の状態が見えにくくなり、減額される可能性が高いです。

外装は洗車をして汚れや水垢を取り、内装は掃除機でホコリやゴミを取り除きます。
特にタバコやペットの臭いは査定額に大きく影響するため、換気を十分に行い、
無香性の消臭剤を使用すると効果的です。

また、シートやフロアマットに付いたペットの毛や、天井や窓ガラスに付いたタバコのヤニもチェックされやすい部分です。

ただし、高額な費用をかけて専門業者に依頼したり、傷を自分で修理したりする必要はありません。
適切な清掃で、車の状態を最大限に引き出しましょう。

整備記録簿・取扱説明書・純正パーツなどをそろえる

車を高値で売却するためには、整備記録簿や取扱説明書、純正パーツなどの付属品をそろえておくことも重要です。
これらがそろっていることで、購入時に近い状態に復元されている印象を与えられ、査定額アップにつながります。

例えば、エンジンオイル交換や定期点検の記録があると、「メンテナンスが行き届いている車」として査定士に良い印象を与えられます。
また、社外パーツを取り付けている場合でも、元の純正パーツを保管していれば、
査定時にその情報を提供することでプラス査定が期待できるでしょう。

さらに、純正のナビゲーションシステムや先進的な安全装備などの人気オプションも評価のポイントです。
以上の書類や付属品は査定前に整理しておき、すぐに提供できるようにしておきましょう。

この記事を書いた人

TomohiroAoyama

青山朋弘

新車専門誌、中古車専門誌、モータースポーツ誌などの編集部を経て、
現在はフリーランスの編集&ライター。
自動車専門誌やWebサイトに寄稿しながら、YouTube動画の撮影・編集も行う。
愛車は10年前に走行5万kmで見つけた、NA型ロードスターの初期型。
趣味のMTBをどうやって積むのがいいか、常に試行錯誤している。

車買取のおすすめコラム

セルカで高額売却できる理由

star_img
中間業者を大幅スキップ
star_img

セルカ独自の流通フロー

セルカは中古車流通の一般的なフローをスキップし高額売却を実現する革新的サービスです。

star_img

全国7,000社のバイヤー数

star_img
全国7,000社のバイヤー数

バイヤー数の数では日本有数!満足のいく取引が多数行われています。

star_img

安心の査定力

star_img
安心の査定力

セルカでは提携店、認定査定士を数多く有しているので、バイヤーが安心して入札できます。

star_img

買い叩き対面営業なし

star_img
買い叩き対面営業なし

セルカで競るのは値段のみ!営業電話は一切ありません!

star_img

楽ちん手続き

star_img
楽ちん手続き

セルカがお車の書類、代金の支払いなど全ての手続きを代行!安心してお取引き頂けます。

icon_phone
電話でお問い合わせ
9:00〜19:00
icon_bord_white
無料査定依頼
24時間受付